よちよちUE4

UE4で分からなかったこと、どうしたのかを書きます。自分が忘れた時用の備忘録

UE5.1をインストールするところまで

 

前回までのあらすじ

このリストの上から順に潰していくよ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

XDRIVE

 

 

まずは「ゲームメーカーズ」って書いてある…

gamemakers.jp

 

 

STEP1:必要な道具を揃える
STEP2:ゲームエンジンを入手する

…は、もう終わっているので

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長…っ!

時間かかりそうなのでちょっと置いておこう…

この夏UE5を覚えよう!

こんにちは、ちょこですー

 

 

www.youtube.com

夏じゃないけど!

大寒波来てるけど!

だからこそ!!!

 

というわけで動画を視聴しました。

この動画でやることが紹介されていたのでまずはやってみようの精神。

動画内で紹介されていたやることリストは以下のサイトでダウンロード可能です。

historia.xdrive.jp

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

まずはゲームメーカズからやればいいのね。

行ってきますー。

 

 

 

UE4のチュートリアル中:2「Unreal Engine 入門:エディタの全体像」

こんにちは!ちょこです! 

 

前回()に引き続きUE4の公式チュートリアルを見ていきます。

今回は「エディタの全体像」編を見ました。

 

 

最初は全体を見せる感じですね!
これから主なパネルの紹介と位置関係の紹介が始まります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

モードパネル

まずは「モードパネル」の位置を紹介です。

左側にあるパネルが「モードパネル」です。
左側にあるパネルが「モードパネル」です。(2回目)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

ここの部分ですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

講師の方いわく

  • 「アイテム」や「アクタ」の追加
  • ランドスケープ」や「ジオメトリ」に対する作業が可能

とのこと。

 

知らない用語だな…?

 

「アイテム」はなんとなく分からなくもないけど「アクタ」「ランドスケープ」「ジオメトリ」とかは今の時点ではよく分からない…

回収される伏線だということにして、とりあえず最後まで聞こう。

 

メインツールバー 

次に「メインツールバーの紹介です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

メインツールバーはこちらの部分ですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

講師の方いわく

  • 作業中のプロジェクトの保存
  • エディタモードでプレイ
  • プロジェクトのテストを実行

などができるそうです。

なんとなくさっきの「モードパネル」よりは分かりそうな気配。

 

 

ビューポート

次に「ビューポート」の紹介です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

この部分ですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

講師の方いわく

  • 作業中の内容が表示される

とのこと。大変に分かりやすい。

 

コンテンツブラウザ 

次に「コンテンツブラウザ」の紹介です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

この部分ですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

講師の方いわく

とのこと。

 

 

ワールドアウトライナー 

続いて「ワールドアウトライナーの紹介です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

画面右上にあるパネルが「ワールドアウトライナー」です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

講師の方いわく

  • このレベルに含まれるすべての個別アイテム概要を表示する

とのこと。雰囲気は分かる…。

 

 

詳細パネル

 次に「詳細パネル」の紹介です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

こんな感じですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

詳細パネルでは…

  • 選択したアイテムのパーツが表示される
  • パーツは必要に応じて変更できる

とのこと。

 

前回のチュートリアルと合わせてなんとなく分かってきた感じがします。

 

UE4のチュートリアル中:1「Unreal Engine 入門:エディタの基本」 - よちよちUE4

▲前回のチュートリアル記事

 

 

ちょっと長いのでいったんここまで。

UE4のチュートリアル中:1「Unreal Engine 入門:エディタの基本」

こんにちは!ちょこです!

 

こつこつやらないと死にそうなのでやらねば…UE4チュートリアル

以前やったけど最早記憶の彼方なのでメモを取って履修し直します。

 

最初の動画は「エディタの基本」です。

内容的にはツールの名前を紹介するところからですね!

 

 

1:Overview(オーバービュー)

Overview(オーバービュー)はメインの大きいプレビュー画面ですかね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



 

2:Viewport(ビューポート)

続いてViewport(ビューポート)。三面図とプレビューが並んでますね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

3:World Outliner (ワールドアウトライナー)

World Outliner(ワールドアウトライナー)はレイヤー階層表示になっている情報、って感じかな…。

グルーピングとかフィルタ機能があったり、効果の適応のオン/オフがあった気がする。(ちょっとだけ覚えてる)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

4:Detail Panel(ディティールパネル)

Detail Panel (ディティールパネル)は選択した情報のプロファイルとか内部のパラメータを触る感じだったような…。
よくありがちな感じなのでなんとなく覚えてる。

ただ情報によって、扱うパラメーターが違うのと、何がどう作用してるのかよく分からなかった気がする。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

5:Modes Panel (モードパネル)

Modes PAnel (モードパネル)どういうヤツだったかな…。結構ここを起点として箱を作ったような記憶。霞…朧…。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

6:Content Browser(コンテンツブラウザ)

Content Browser(コンテンツブラウザ)はプロジェクトに含まれるリソースを閲覧、管理できるウィンドウだったような。
個人的には画像があって大変好ましい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

7:Main Toolbar(メイン ツールバー)

Main Toolbar(メイン ツールバー)は画面上部に並んでるアイコン化されているメニュー群。アイコンは画像。とても好ましい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

以上です。整理すると

 

  1. Overview(オーバービュー)
  2. Viewport(ビューポート)
  3. World Outliner (ワールドアウトライナー)
  4. Detail Panel(ディティールパネル)
  5. Modes Panel (モードパネル)
  6. Content Browser(コンテンツブラウザ)
  7. Main Toolbar(メイン ツールバー)

 

一番最初の「エディタの基本」はこんな感じの内容でした。
本当に基礎の基礎!ツールの名前から始めてるんですね。

 

 

 

未来の自分がまた忘れてたらここを見ることは覚えててほしい。

 

▼続きはこちら

UE4のチュートリアル中:2「Unreal Engine 入門:エディタの全体像」 - よちよちUE4

プロジェクトの名前の変え方が分からない!【クローンするかファイルを直接編集する】

こんにちは、ちょこです。

 

 

プロジェクトの名前適当に付けちゃったので変えたいけど変え方よく分からなかったので調べてみました。

f:id:appgameui:20200507215356p:plain

デザインだと時系列にファイル差分を残しておくことが多いので「ファイル名_日付」とか「ファイル名_連番」とかやってました。

 

f:id:appgameui:20200507220037p:plain

▲こういうの

 

これで万が一に誤字ったらどうやって修正するのかなー、と思って調べてみたら思いのほか方法がない…だと…?

 

調べてみた感じ、以下の2通りが比較的簡単そうです。

 

 

クローン

クローンでやる場合は名前変更というより「別名で保存」です。
任意のプロジェクトのサムネイルを右クリックして「クローンを選択」

f:id:appgameui:20200507220502p:plain

 

------------------------------

そうすると、新しく保存するプロジェクト名と保存する場所を聞かれます。

f:id:appgameui:20200507220551p:plain

で、名前を良きように変えればOK!
って感じです。マジか!

でもまぁ割と雑に(簡単に)やるならこの方法かなー…。

 

ファイルを直接編集

ファイルを直接編集する方法もあるみたいですね。
「.uproject」の名称を直接変更

f:id:appgameui:20200507221407p:plain

------------------------------

 

試しに「test」を「test_2」に変更してみます。

f:id:appgameui:20200507221645p:plain

------------------------------

 

次に「Config/DefaultEngine」をメモ帳などで開きます。

 

f:id:appgameui:20200507221735p:plain

------------------------------

 

開くとこんな感じの文字が並びます。

f:id:appgameui:20200507221925p:plain

------------------------------

文頭に

[URL]
GameName=◯◯◯

を入れます。効果はよく分かってないです。

f:id:appgameui:20200507223020p:plain

 

------------------------------

これで良し、と思ったけど…あれ…?開けない?

f:id:appgameui:20200507223528p:plain

------------------------------

どうやらランチャー経由だとダメで、直接ファイルを選択すると開けるみたい。

f:id:appgameui:20200507223616p:plain

 

------------------------------

開ける!

f:id:appgameui:20200507223702p:plain

 

------------------------------

開けた!!

f:id:appgameui:20200507223855p:plain

 

------------------------------

一度開けたらランチャーの方も変わってました。(起動も問題ありませんでした)
エクスプローラー側ではなく、どこかの設定ファイルを参照してるのかな。

f:id:appgameui:20200507224049p:plain

 

以上です。

試した感じどっちも手法としては簡単ですが、ファイル名を直接編集した場合は、そのままランチャーで起動しようとしたらエラーが出るので、一度は直接実行が必要になる点だけ注意が必要です!

 

参考

参考にしたのは以下のサイトさんです。

pafuhana1213.hatenablog.com

imoue.hatenablog.com

何から始めて良いのかわからない!【公式が用意しているチュートリアルがオススメ】

こんにちは、ちょこです。

 

UE4始めました。早速ですが、 

やりたいことはあるものの、何から手を付けて良いのかわからなかったので、まずは公式から出ているチュートリアルに触れてみました。

 

見切り発車でインストールしたので、起動しても何したら良いのかさっぱり分からず…。しばらく触ってみても何がなにやら…保存したのかできなかったのかすら分からない。

DQで言うところ「まずは王様に話すところ」すら分かっておらず途方に暮れていました。

そんな日々を過ごしていると…「どうやら学習が充実してるらしい」という噂をみつけました。

f:id:appgameui:20200507132744p:plain

https://learn.unrealengine.com/courses/library

▲ここからいけるはず…! 

 

ページをスクロールしてみるといくつかコースがあるようでした。

f:id:appgameui:20200507132829p:plain

▲たくさんある

 

 

私がやりたいことはブループリントというものみたいなのですが…

f:id:appgameui:20200507131831p:plain

▲やりたい「ブループリント」のチュートリアル

 

Unreal Engine 入門」を完了していることを前提としています。

 

ぐぅ…急がば回れですね…!素直に公式が用意しているチュートリアルを触ってみます。

 

f:id:appgameui:20200507133002p:plain

▲これから始めることにしました。

 

やってみた感想

結論から言うと、やって良かったです。基本的な操作やUIパネルの各名称など学べます。やりたいことも学びつつ、基礎的なことも補強すると楽しそう。

もし、私と同じくUE4始めたいけど、何からやったら良いのか分からない!」って方は公式のチュートリアルから初めてみてください。

 

UE4に詳しい方々が時間と人を割いて初心者に対して用意してくれたものなので、きっと参考になります。

 

書籍も買おうか悩みましたが、公式のチュートリアルが無料なので、まずはやってみて、それでも情報が不足していると感じ、不足分が書籍(予算内)で補えるのであれば揃える、という順序でも良いのかなー、と考えています。

 

余談

プロジェクトやデータの名前は動画と同じ名前にすることをおすすめします!

ダミーとはいえ動画内はその名前で進行していくので、その方が分かりやすいです。